虫歯ケアには大きく2つのポイントがあります。
①生活習慣
②歯ブラシ方法
今回は、①について説明します。
・糖分をむやみに摂らない。
・食物繊維をよく噛んで食べる。
この二つです。
糖分をむやみに摂らない、というのは要するに
・ジュース、お菓子を与えない
・ご飯、パン、イモを与え過ぎない
ということが言えます。
ジュース・お菓子は家庭ではできるだけ控えましょう。
子供がせがんだらトマトやキュウリなど、野菜を食べさせるようにするのが良いですね。
ジュース・お菓子は虫歯の圧倒的な原因になりますので、歯が若い内やお口の手入れが自分でちゃんとできないウチは与えないに限ります。
また、ご飯・パン・イモは炭水化物ですので、言うなればお菓子とほぼ同じです。お菓子よりはたんぱく質をたくさん含みますので摂取するには良いですが。
ただ、これらは食べた後にはにベトベト歯垢が溜まりやすいものですので、
お肉・野菜をしっかり食べることで
食物繊維がベトベトの歯垢を取り去ってくれます。
虫歯ケアには、虫歯になりにくい生活をマネージメントすること
が実は最も大事です。
お菓子・ジュースを摂ることが普通だと思わない発想転換が必要ですね。